現場シートキングへようこそ!現場シート・足場幕・建築シートが1枚2,545円~!【日本全国対応】

よくある質問はこちら お問い合わせ

Illustratorで簡単操作!図形や画像をくり抜く方法

Illustratorで簡単操作!図形や画像をくり抜く方法

Illustratorを使用して図形や画像をくり抜く方法をご紹介します。この記事では「パスファインダー」や「クリッピングマスク」、「複合パス」などさまざまな機能を活用した方法を詳しく解説しています。

※今回使用しているのはAdobe Illustrator2024です。バージョンによって表記や機能が異なる場合がございますのでご了承ください。

図形同士でくり抜いて穴あき図形を作成する

図形同士でくり抜いて穴あき図形を作成する 図形の形にくり抜き、穴あきの図形を作成した場合、以下の2つの機能を使用した方法があります。切り抜きたい形の図形を上に重ね、下にある図形をくり抜いて穴あき図形を作成します。
  • 複合パス
  • パスファインダー

①複合パスで穴あき図形を作成する方法

複合パスの機能を使ってくり抜いた穴あき図形を作成する方法をご紹介します。

複合パスとはIllustrator上で「複数ある図形や線(パス)を1つにまとめることができる機能」の一つです。図形などのオブジェクトが重なっている部分が透明になり抜けて表示がされます。

この透明になる機能を使い穴あき図形を作成します。

複合パス1

1.まず図形同士を重ね、くり抜きたい元の図形を背面に置きどちらも選択します。

複合パス2

2.選択したまま右クリック、または画面上部のメニューバー「オブジェクト」から「複合パスを作成」を選択します。

複合パス3

3.重なっている部分が透明になり、くり抜かれた図形の完成です。

この時前面に重ねていた図形は完全に削除されていません。再度「オブジェクト」メニューから「複合パスを解除」を選択すると元の別々の図形に戻ります。

ただし、前面に重ねていた図形の色は背面の画像の色と同じ設定で復元されますのでご注意ください。

複合パス4

②パスファインダーでくり抜く方法

パスファインダーとは、複数のオブジェクトを組み合わせることのできる機能です。
パスファインダーの中でも機能は数多く、さまざまありますが図形をくり抜くには「中マド」「前面オブジェクトで型抜き」「交差」「切り抜き」などがおすすめです。

今回は「中マド」と「前面オブジェクトで型抜き」で図形をくり抜く方法をご紹介します。

【前面オブジェクトで型抜き】
前面オブジェクト
「前面オブジェクトで型抜き」とはそのまま前面の図形でくり抜かれる機能です。
  1. まず2つの図形を選択します。
  2. 上部メニューバー「ウィンドウ」から「パスファインダー」を選択、パスファインダーのメニューを表示し、「形状モード」から「前面オブジェクトで型抜き」を選択します。
  3. 選択すると前面に重ねていた図形の形に下に置いていた背面の図形がくり抜かれます。
【中マド】
中マド
「中マド」とはオブジェクト同士が重なり合っている部分がくり抜かれる機能です。
  1. まず2つの図形を選択します。
  2. 上部メニューバー「ウィンドウ」から「パスファインダー」を選択、パスファインダーのメニューを表示し、「形状モード」から「中マド」を選択します。
  3. 選択すると重なっている部分がくり抜かれます。

画像をくり抜き好きな形に作成する

画像をくり抜き好きな形に作成する方法として以下の5つの機能を使用した方法があります。

  • 画像を図形の形にくり抜く方法
  • 画像の背景を切り取る方法
  • 画像内から複数切り取る方法
  • 文字の形にくり抜く方法
  • トリミングで画像を切り取る方法画像を切り取る方法

①図形の形にくり抜く方法

クリッピングマスクとは、重なったオブジェクトに適用することで、重なった一部分をくり抜くことができる機能です。
クリッピングマスクを適用し見えなくなった部分は非表示になっている状態なので再度編集することができます。

画像を図形の形にくり抜く1

1.まずくり抜きたい画像を置き、その上にくり抜きたい形の図形を配置します。

画像を図形の形にくり抜く2

2.両方選択した状態で右クリック、メニューから「クリッピングマスクを作成」を選択します。

画像を図形の形にくり抜く3

3.するとオブジェクトが重なっている部分だけが表示され、他は非表示の状態になります。

②画像の背景を切り取る方法

人物や動物など、画像の中で一部分だけを切り抜きたい場合はペンツールを使用しなぞって切り取る方法があります。

画像の背景を切り取る方法1

1.ツールパネルからペンツールを使用し、オブジェクトの上から切り抜きたい形に沿ってなぞりパスを作成します。

画像を図形の形にくり抜く2

2.作成したパスとオブジェクトの両方を選択し、クリッピングを適用します。

画像を図形の形にくり抜く3

3.完成!

③画像内から複数切り取る方法

画像内から複数切り取る方法

画像からくり抜きたい箇所がいくつかある際は、くり抜きたい形(図形)を画像上に配置し複合パスを作成する方法があります。
図形を並べ、複合パスを作成すると、1つに合わせた図形と画像を選択し、クリッピングマスクの作成で一度にいくつかの図形の形に画像から切り出すことができます。

④文字の形にくり抜く方法

文字の形にくり抜く方法

画像を文字の形にもくり抜くことができます。

まずテキスト文字を画像の上に配置します。
画像とテキスト文字の両方を選択し、クリッピングマスクを作成、するとテキスト文字の形に画像をくり抜くことができます。

⑤トリミングで画像を切り取る方法

トリミングで画像を切り取る方法

画像を簡単に切り取る方法として「画像の切り抜き」機能を使用しトリミングすることができます。

トリミングしたい画像を選択し、コントロールパネルの「画像の切り抜き」か「オブジェクト」から「画像の切り抜き」を選択すると編集画面が表示されます。
上下左右と角を動かし、好きな比率の四角形で画像を切り取ることができます。

まとめ

今回は図形同士でくり抜いて穴あき図形を作成する方法や、画像をくり抜いて好きな形に作成する方法をご紹介しました。

「パスファインダー」や「複合パス」、「クリッピングマスク」などIllustratorの機能はさまざまな面で活用することができます。図形や画像をくり抜く際はぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。

JPX
株式会社イタミアート

当サイトを運営している
株式会社イタミアートは東証上場企業です。

「インボイス制度」適格請求書発行事業者登録番号

T2260001008618

※国税庁のHPからもご確認いただけます。詳しくはこちら
※登録番号は当社の発行する「各種帳票」にも記載しております。詳しくは、こちらをご参照ください。

JPX
株式会社イタミアート

当サイトを運営している
株式会社イタミアートは東証上場企業です。

「インボイス制度」適格請求書発行事業者登録番号

T2260001008618

※国税庁のHPからもご確認いただけます。詳しくはこちら
※登録番号は当社の発行する「各種帳票」にも記載しております。詳しくは、こちらをご参照ください。

現場シートキングを運営する株式会社イタミアートは、商売繁盛応援企業、日本一を目指し「現場シート」の他に「のぼり旗」「うちわ」「横断幕」「冊子」など様々な販促商品や印刷物を低価格・短納期でご提供しています。キングシリーズ各店舗を是非一度ご覧くださいませ。