現場シートキングへようこそ!現場シート・足場幕・建築シートが1枚2,545円~!【日本全国対応】

よくある質問はこちら お問い合わせ

イラレの画像埋め込みについて詳しく解説!リンク配置との違いは?

イラレの画像埋め込みについて詳しく解説!リンク配置との違いは?

この記事では、イラレで画像を埋め込む方法やリンク配置と異なるポイントを詳しく解説しています。「リンク切れになっている」「埋め込みをして入稿してほしい」等のやり取りで、どうすべきか分からず悩んでいる方も多いのではないでしょうか。埋め込みがうまくいかない場合の解決法もご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
※今回使用しているのはAdobe Illustrator2024です。バージョンによって表記や機能が異なる場合がございますのでご了承ください。

イラレの画像埋め込みとは、デザインデータの作成や画像編集に使われるIllustratorというソフトでアートボード上に画像を配置する方法の1つです。

画像を配置する方法には、「画像埋め込み」「リンク配置」の2パターンがあります。トラブルなくデータのやり取りができるよう、それぞれの配置方法のメリット・デメリットや注意点について確認しておきましょう。

「リンク配置」とは、イラレデータと他の場所に保管している画像をイラレデータに紐づけることで配置する方法です。画像を紐づけてイラレ上に表示させているだけなので、イラレデータを軽く保てるのがメリットです。また、リンク先の画像をPhotoshopで編集した場合は自動で更新され、再配置する必要がありません。

デメリットとしては、「リンク切れ」を起こす可能性があります。「リンク切れ」とは、ファイル名や画像の保管場所が変わり、紐づく先がなくなったことで、画像を読み込めなくなってしまった状態のことです。入稿データをリンク配置で作成する際は、リンク先の画像もセットで入稿するよう気を付けましょう。

リンク配置の仕組み

画像埋め込みは、イラレのデータ内に画像を取り込んで配置する方法です。「リンク切れ」が起こる心配がないため、入稿データでは画像埋め込みが推奨されることがあります。

画像を含めてデータが1つにまとまるので重くなりやすいというデメリットがある一方で、画像ファイルの管理が楽というメリットもあります。埋め込んだ画像をPhotoshopなどで編集した場合は再配置が必要になります。

埋め込み配置の仕組み

ここからは画像埋め込みの手順について、ファイルから画像を埋め込む方法と、一度リンク配置されている画像を埋め込み画像に変更する方法の2パターンをご紹介します。

1:「ファイル」メニューを開き、「配置」をクリックする
2:埋め込む画像を選ぶ(Shiftキーを押しながら選択することで、埋め込みたい画像を複数選択できる)
3:「リンク」のチェックボックスのチェックを外し、「配置」をクリックする

ファイルから埋め込み配置をする手順

1:「ウインドウ」メニューから「リンク」をクリックする
2:開いた「リンクパネル」にリンク配置されている画像が表示されたら、埋め込みに変更したい画像を選択する
3:「リンクパネル」右上のオプションメニューから、「画像を埋め込み」を選択する

リンク画像を埋め込み画像にする手順

画像の埋め込みを行う際、さまざまな疑問が生じることがあります。よくある疑問と解決方法をご紹介しますので、参考にしてください。

埋め込み自体できないという場合は、以下の3つの解決方法を確認し試してみましょう。

  • 画像またはレイヤーのロックを解除する
  • 画像を右クリックし表示されたメニューから「グループ解除」を行う
  • 画像を右クリックし表示されたメニューから「クリッピングマスク解除」を行う

埋め込み配置されている画像を選択し、画面上部「コントロールパネル」内の「埋め込み解除」をクリックすると埋め込みが解除されます。この際、保存場所の選択を求められます。

埋め込みを解除するボタン
リンクパネルで埋め込みを確認する

入稿データなどで確実に埋め込みを行いたい場合、「リンクパネル」を見ることで埋め込まれているか確認することができます。

「リンクパネル」内の該当ファイルが「埋め込みファイル」と表示されているのが確認できれば埋め込まれている状態です。

リンク配置した画像の場合、Photoshop等で調整や加工を行うと自動で更新されますが、埋め込んだ画像の場合は手動で差し替えなければいけません。

1:「ウインドウ」メニューから「リンクパネル」を表示させる
2:表示された右上オプションメニューから「リンクを再設定」をクリック
3:差し替える画像を選択する

画像を差し替える手順

Illustratorで画像埋め込みを行う方法をご紹介しました。画像埋め込みを行うとその分ファイルのサイズは大きくなりますが、リンク切れが起こらないので入稿時のトラブルをなくすことにつながります。
また、ファイル管理が楽になるという利点もあります。
画像埋め込みとリンク配置について、違いを理解した上で適切な方法を選ぶのがおすすめです。

JPX
株式会社イタミアート

当サイトを運営している
株式会社イタミアートは東証上場企業です。

「インボイス制度」適格請求書発行事業者登録番号

T2260001008618

※国税庁のHPからもご確認いただけます。詳しくはこちら
※登録番号は当社の発行する「各種帳票」にも記載しております。詳しくは、こちらをご参照ください。

JPX
株式会社イタミアート

当サイトを運営している
株式会社イタミアートは東証上場企業です。

「インボイス制度」適格請求書発行事業者登録番号

T2260001008618

※国税庁のHPからもご確認いただけます。詳しくはこちら
※登録番号は当社の発行する「各種帳票」にも記載しております。詳しくは、こちらをご参照ください。

現場シートキングを運営する株式会社イタミアートは、商売繁盛応援企業、日本一を目指し「現場シート」の他に「のぼり旗」「うちわ」「横断幕」「冊子」など様々な販促商品や印刷物を低価格・短納期でご提供しています。キングシリーズ各店舗を是非一度ご覧くださいませ。